top of page
Sketch Class・Exhibition
 
      スケッチクラスと作品展
img567.jpg

あわたさちこのスケッチクラス

  実物を見て 下書きせずに直にペンで描くスケッチです。

 着彩は透明水彩絵の具で、ペンの線を生かすようにぬりかさねていきます。

  ⭐︎通常のクラスは毎月第1と第2日曜、第2木曜 午後2時から2時間

​                 (日程は変更する場合もあります)

   参加費はおひとり様2000円(画材費は別途)

   モビリティーワールドで受付する

   ✳️ワークショップは毎月第3木曜、午後2時から2時間

   参加費はおひとり様2500円(お茶代含む・画材費別途)

 いずれも教室の場所はホンダ・モビリティーワールド工房です。

  体験や初心者の方は✳️ワークショップをお勧めいたします。

  ホンダ・モビリティーワールドまでお申し込み下さい。

​  スケッチブックとペン(実費:約1000円)をご用意いたします。

  年に1、2回のペースで

 クラス展「あわたさちこ と仲間たち」を開催しています。

スケッチクラスの

お申し込み、お問い合わせは

あわたまでどうぞ

e-mail:sachiko.holiday@gmail.com

クラス会場

ホンダ・モビリティー ワールド工房

Tel:02559-51-1127

新潟県佐渡市東大通821ー1

​定休日:水

スケッチクラス2018  8月のスケジュール
 

5日 日曜 午後2時から

​夏空を描く  マスク液を使って

スケッチクラス2018  8月のスケジュール
 
​                                ※23日は第4木曜日です

5日 日曜 午後2時から

​夏空を描く  マスク液を使って

9日 木曜 午後2時から

夏空を描く マスク液を使って または 青空をグラデーションにぬる

9日 木曜 午後2時から

夏空を描く マスク液を使って または 青空をグラデーションにぬる

潮の香り.jpg
2010 - present
2010 - present

23日 ✳️ワークショップ 曜 午後2時から

​夏空を描く  スケッチブックいっぱいに描く 基本の丸いもの            藤原静香 「潮の香り」

スケッチクラス2018  9月のスケジュール
                          ※27日は第4木曜日です

2日 日曜 午後2時から

秋空を描く マスク液を使って または 青空をグラデーションにぬる

13日  午後2時から

​秋空を描く  イエローオーカーの下ぬり

晩秋の加茂湖.JPG

27日 ✳️ワークショップ 曜 午後2時から

​秋空を描く  スケッチブックいっぱいに描く                     あわたさちこ 

© 2019 

Sachiko Awata

プロローグ

 新年明けましておめでとうございます。

 年明け早々、何ゆえに「おくれびと」なのかとお思いでしょう。

それはいつかこのタイトルで私の半生を綴ってみたいと機会をうかがっていたらお正月になってしまった、ということと

 もうひとつ、

​「おくりびと」という映画を公開から2年後、佐渡の(映画館ではない)公共施設で

観たという話を弟にしたら「それは”おくりびと”じゃなく”おくれびと”だ!」と言われました。うまいことを言うなぁ!と感心し、そして同時にその名称こそ私にふさわしいと妙に納得したから、なのです。

 これから折にふれて

なるほど”おくれびと”、というエピソードを綴っていきたいと思います。

 更新は遅れがちになるかもしれませんが。。。

bottom of page